LINKロゴ

service事業案内

就労継続支援

就労継続支援A型/B型

リンク

障がいを持っている方が仕事を通し、
自立して生活することをサポートする事業所です。

「就労支援リンク」では

個々の能力やペース・強みを生かせるよう、A型とB型二つの働き方を提供しています。
専門知識をもったサポートクルーを配置することはもちろんのこと、
様々な可能性を引き出すための仕事内容も豊富に取り揃えています。

そして、一人ひとりに合わせた
独自のプログラムを組み立てステップアップを目指していきます。

また、仕事面だけではなく余暇も充実した日々を過ごせるよう、
定期的に社内イベントを開催しみんなで美味しいものを食べたり、
普段あまり話さない人とのコミュニケーションをとってもらったりと、
より充実した時間を過ごしていただける為の活動にも力を入れています。

支援サービス
就労継続支援A型
雇用契約を結び1日4〜6時間作業を行っていただきます。
チームのリーダーシップを取り、最終的には自立に向けた8時間&一般就労を目指すグループです。
就労継続支援B型
生産活動に対する知識や能力向上を目指し、A型&一般就労を目指すグループです。
工賃は時給制です。雇用契約はありません。

B型からA型へステップを踏んでお仕事ができます

リンクではA型とB型の両方を提供することで、
ご自身にあった段階からのスタートが可能になり、ステップアップもしやすい環境を提供させて頂きます。

◯A型:勤務時間の変更、職場実習や体験、面接練習、クルーサポート など…一般就労に向けて、応用力を養う/効率性、正確性、責任感、規律性、リーダーシップ、報連相、対応力、安定的な勤務 など…スキルアップ、経験値を増やして可能性を広げる◯B型:指示の理解、自発性、道具の扱い、整理整頓、危険認識、集中力、協調性 など…自分のペースで自分らしく、様々な作業を通してやりがいや達成感を得よう、A型へステップアップも/生活リズム、身だしなみ、体力作り、マナーやルール、挨拶、言葉遣い など、B型での定着、安心して働ける自分の居場所◯A型:勤務時間の変更、職場実習や体験、面接練習、クルーサポート など…一般就労に向けて、応用力を養う/効率性、正確性、責任感、規律性、リーダーシップ、報連相、対応力、安定的な勤務 など…スキルアップ、経験値を増やして可能性を広げる◯B型:指示の理解、自発性、道具の扱い、整理整頓、危険認識、集中力、協調性 など…自分のペースで自分らしく、様々な作業を通してやりがいや達成感を得よう、A型へステップアップも/生活リズム、身だしなみ、体力作り、マナーやルール、挨拶、言葉遣い など、B型での定着、安心して働ける自分の居場所

お仕事の内容

A型のお仕事

事務内職
  • データ管理(Excel)、電話応対
  • 書類スキャン、事務補助(施設外)
  • 広報誌の作成、写真編集

清掃

清掃
  • 各施設の日常清掃(こども園・共同住宅)

除草

除草
  • 機械除草や人力除草
  • 薬剤散布(企業・公共施設・県有地など)

除草

その他
  • 工場内での組立て作業

B型のお仕事

内職

内職
  • 商品の梱包包装
  • 検品
  • パッケージ製品の作成
  • チラシ・DM封入
  • 発送業務
  • リネン類のたたみ

清掃

清掃
  • 乗馬クラブの馬小屋清掃、餌やり

リサイクル

リサイクル
  • 産業廃棄物の解体分別
  • 資源物の回収、運搬
  • ゴミ袋の配達、回収

除草・園芸・花植え

除草・園芸・花植え
  • 企業様敷地内の除草
  • 個人宅の除草
  • 花壇管理

洗車

洗車
  • 中古車展示場の洗車

農作業

農作業
  • さつまいも農家、お米農家
定着支援
一般就労の定着支援もお任せください
一般企業へ雇用されてからも継続して安定的に働けるよう、「ご本人」と「企業」の間にたって職場定着サポートを行います。

  • 企業訪問、電話での相談、指導・アドバイス
  • 企業、医療機関、支援機関、家族との連絡調整や連携
  • 企業の方へ、ご本人の特性や配慮事項などの情報提供
  • 就職先企業への従業員様向け研修
これまでの実績
これまで20名以上の方が卒業!!各企業様で働いています。
職業支援員はサポートクルー、利用者はクルーと呼び、“全員が社員”という意識をもって運営しております。

就労までの流れ

step1
相談支援事業所リンクサポート

ご相談

まずはご相談ください。当事業所の他、かかりつけの医療機関やお住まいの市町村、相談支援事業所のスタッフに相談していただいても構いません。

step2
見学

見学

どのような雰囲気で仕事をしているのか、実際にご覧ください。施設についての具体的な説明をさせていただきます。また体験も可能です。

step3
認定調査

認定調査

市町村が実施する障害程度区分認定調査を受けていただきます。

step4
利用開始

利用開始

市町村から障害者福祉サービス受給資格者証が発行されたら利用契約を結びます。契約を結んだら個別支援計画を作成し、正式に利用開始となります。

就労時間:月~土 10:00~15:00 ※作業内容により活動日、時間は異なります。

事業所概要

事業所名
リンクA型/B型
事業所番号
0910102243/0910103357
所在地
(A)〒320-0051 宇都宮市上戸祭町389番地1 (B)宇都宮市上戸祭町388
加入保険
損害保険(日本興亜損保)、傷害保険(あいおいニッセイ同和損保)
定員
就労継続A型事業 15名、就労継続B型事業 20名
主たる対象者
知的、精神、身体(聴覚)障害のある方
費用
自立支援費(訓練等給付費)の対象サービスについては、 市町村が決定した額になります。

認定調査は、3つの調査票から構成されます。

1.認定調査票
2.概況調査票

認定調査票には、基本調査と特記事項があります。

基本調査とは、歩行等移動の状況、立ち上がり等動作の状況、排尿・排便等介護の状況、衣服の着脱・金銭の管理等身辺状況、視力・説明の理解等コミュニケーションの状況、昼夜逆転・異食等行動の状況、多動行動や停止等行動関連状況、反復的行動等精神関連状況、じょくそうの処置等医療状況、調理・買い物等生活関連状況など80項目に渡り、できる・できない(3択から5択)の選択式調査です。(この調査結果に基づき一次判定を行います。)

特記事項は、基本調査80項目に対応した記述式の調査票で、基本調査には表せない、障害福祉サービスの必要性に影響を与える事項を記載します。審査会で判定する際に重要な資料となります。 以上の一次判定結果、特記事項に医師意見書を加えて、審査会で二次判定を行います。

概況調査票は、審査会における障害支援区分の審査判定ではなく、支給決定における勘案事項の1つである「当該障害者等の介護を行う者の状況」を勘案する資料となります。具体的には、外出の頻度や社会活動の状況に関する地域生活関連事項、就労状況・希望等に関する就労関連事項、日中活動関連事項、介護者関連事項、居住関連事項及び現在のサービス利用状況となります。

閉じる

to page top

contactお気軽にお問い合わせ、
ご相談ください。

  • facebook
  • instagram
  • mail

〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町388

TEL:028-680-5261

営業時間:月〜金(9:00〜18:00)